| INDEX |

オープンソースのライセンスには、GNUやらAPACHEやらいろいろあって、正直理解ぼんやりなわけです。少し前には、クリエイティブコモンズ扱いのASを見ました。CCってソースもいっていいのですね…。知らなかった。


日頃利用しているライブラリなどは条文?を確認して使うようにしているのですが、さて自分が同じようにライセンス宣言したいと思ったときに、どこまでやれば十分なのかよくわからなかったりする。周りに詳しい人全然いないもんで、何というか感覚的なところで。

というか、そもそも市井のスクリプト趣味が、どっかのライセンス扱いにするのが普通かどうかもよくわからなかったりする…。一般的にどうなんでしょうね。僕自身はライセンスが書いてあるほうが利用しやすいように思うのですが。まぁわからないことを捏ねてもしようないので、ノリでやってみようと。とりあえずMITライセンスがいちばん緩そうでよいのかなぁとか。やっぱ英文全文掲載じゃないといけないのかなぁ。URLとかでよかったりするのか…。誰かに聞けるといいのだけど。

しかしまぁこんなにいっぱい、クラっとする。
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses

| INDEX |