- archive -
2009

« PRE POSTS | INDEX | NEXT POSTS »

yossyさんが「x = x + (d – x) / 2.0 を時間に基づく関数に変換する」というエントリをアップしていたので、少し違う方面から解いてみる。結論から言えば結果は同じなんですが…、こういった問題はわりと見た目?から考える性格なのでちょっとやってみます。というかこういうこと考えるの好きで…。

»» read more

7月に wonderfl で開催されていた fork大会 checkmate に参加していたのですが、Professionalの部で Queenをいただきました!ありがとうございます。

»» read more

gihyo.jp にて連載をはじめました。この連載ではFrocessingの基本を紹介していく予定です。お絵かきプログラムの楽しさが伝わるとよいなぁ、と思っております。しかし文章を書くというのはなんとも難しい。正直苦手です。言葉をうまく編み込める文筆家の方々に羨望なんです。今回は初回ということで概要的な内容ですが、次回からは個別の説明を書いていく予定です。読んでいただけるとうれしいです。

http://gihyo.jp/design/feature/01/frocessing/0001

5月の連休で寝過ぎていて生活は日常に戻っても身体の睡眠欲が中々抜けません。これ五月やまいですかね。惰眠駄文惰眠駄文…。といったこの頃、円弧でなにおか試し中です。番号が5になっていますが抜けはFlickrに置いたりしてます。なんとなくFlickrにも慣れてきたような。

»» read more

とりあえず Flickr のアカウントをとってみました。使い方があんまわからんのですが、やってみるということで。お勧めのGroup的な何かがあったら教えていただけるとうれしいです。Groupのノリもよくわからないんですが。

http://www.flickr.com/photos/nutsu/

»» read more

水飴ぽいストローク

»» read more

こういうのってflickrとかに置いたほうがいいんでしょうか…。
それにしてもFlashって楽しいです。

暫くは趣味なドローイングのお試しをしてみようと思います(多分)。ブログの横幅も絵を置けるように広げてみました。

»» read more

ADCの記事のサンプルデータに入っているバージョンの frocessing では 3D に描画した際にパーツごとでZソートされて前後関係が崩れていたのですが、Shapeで定義されたパス群をグループ化して前後関係を保持するよう更新しました。僕の用途としてはバラでもよかったのですが、しておいたほうがよいかなぁと思いまして…。といった具合で、ちょこちょこ更新しています。

いりようの方はSparkProjectからお願いしますです。
https://www.libspark.org/wiki/nutsu/Frocessing

»» read more

Adobe Developer Connection に記事を書きました。SparkProject 勉強会で話したSVG的なことです。拙い記事ですが、興味のある方読んでいただけるとうれしいです。

http://www.adobe.com/jp/devnet/flash/articles/spark_project_svg.html

« PRE POSTS | INDEX | NEXT POSTS »